あぁ、もうすぐ平成が終わるのか…。
来年の2019年4月30日に天皇陛下の退位が決定したそうですが、
この度、平成の“生まれ年”が分かるSNSアイコンジェネレーター「平成アイコン」が登場しました。
生まれた年が一目で分かる!
このジェネレーターを使えば、自分が使用している各SNSのアイコンに「生まれた年」を表示することが可能。(平成生まれのみ)
「え!?この人タメじゃん!!」「まさかこの人、私の年下だったなんてwww」など、
このジェネレーターを通して様々な反応が起こりそうですな。
サイトでも「平成生まれが平成最後の夏に#平成でつながる」と謳っているように、
平成同士のユーザーの、コミュニケーションにおける一つのキッカケになること間違いなし♪
1分もかからずに作れちゃうぞ!
さてここからは、実際にジェネレーターを使用して平成アイコンを作成してみようと思います。
サイトに画像をアップロード
まずはジェネレーターのサイトを開き、カメラのアイコンフォントをクリック。
するとPCの場合はファイル(Mac=Finder)が、スマホの場合は撮影するかライブラリから画像を選択するか表示されるので、
自分が平成アイコンに採用したい画像を選びます。
字の色などを選択
画像が決まると、プレビュー画面が表示されます。
ここでテキストの色(黒か白)、画像の調整(回転させることが可能)を決定。
全てが決まったら、チェックマークをクリックします。
何年生まれか選択
最後に、平成の生まれ年を入力。
これでエンターを押すだけで、アイコンが作成できちゃいます。
なんと簡単…!!!
出来上がり!
なお、出来上がりはこんな感じ。
良い!ギリギリ平成生まれで良かったwww
なお、下のTwitterアイコンをクリックすれば、Twitterのタイムラインでシェアすることも可能。
平成生まれのみんな!平成最後の夏に、みんなで繋がろう!!!